団体見学のご案内
園児からお年寄りの方まで楽しく学び、遊べる施設です。企画展示コーナー、図書コーナー、水のシアターの他、芝生広場、遊具でも楽しめますので、来館者に大変好評です。館職員が対応させて頂きますので、お気軽に下見にお出でください。
- 団体予約
- 10名以上の団体で来館される場合は、事前のご予約をお願いします。(混雑を避けスムーズにご見学頂くため、ご協力お願いします。)
- 見学内容
- 最初に簡単な館内注意を説明させて頂いた後、水のシアター視聴(約15分)、館内自由見学という流れが基本です。
- 自由見学の時間に、下水道科学館クイズラリー(問題と答え)をお使い頂くこともできます。
- 所要時間
- 所要時間は見学内容、人数によりますが、1時間から2時間程度。
- 飲食等
- 館外芝生広場では飲食自由(火気使用禁止)
- 館内はロビーのみ飲食可(火気使用禁止)
- 飲み物は館内に飲料用自販機が1台あります。食べ物は販売していません。
- 申し込み方法
- 先ず、見学予定日の利用状況を、下水道科学館まで電話等で問い合わせください。
- その後、見学申請書を提出して頂きます(郵送、FAX可)「見学申請用紙」のダウンロード(PDF)
- その他
- 見学時に勉強会などで部屋を必要とする場合は、予めお申し込みがあれば会議室をご利用頂けます。詳しくは、施設利用のご案内を御覧ください。
- 大型バス5台、乗用車75台、ハンディーキャップ用6台の無料駐車場があります。
- 車いす(4台)を貸し出ししています。
- 科学館の北側に隣接する日光川上流浄化センター(下水処理施設)では、施設見学ができます。ご希望の方は、日光川上流浄化センターまでお問い合わせください。
※科学館は週休日(土、日曜日)、休日(年末年始除く)も開館ですが、浄化センターの見学は平日でお願いします。