皆様
ビオピースよりお知らせです
遅くなりましたが、新年おめでとうございます
今年もよろしくお願いいたします
新年最初の開放日、天気次第ですが
大池の周りのヨシを刈り取ったり、泥の中で冬眠しているザリガニを集めたりしましょう
大池の水はだいぶ抜いたので、周りの泥が乾き始めています
たくさん茂っていたヨシはだいぶ刈り取りましたが、今のうちにもって刈り取っておきたいです
ザリガニは、水位の下がった池のほとりの石の下などに穴を掘って潜んでいます
寒くて動けないので簡単にとれますよ
いろいろ探してたくさん捕って下さい
運が良ければドジョウも見つかるかも
ドジョウも水の引いた乾いた泥の下で眠っています
水がなくても死なないみたいで、水に入れてやると動き出します
よく観察すると、他にも冬越ししているいろんな生き物が見つかるかも
いろいろ探してみて下さい
いずれにしても天気がどうなるかですね
寒さ対策を十分にしてお越し下さい
ではお待ちしてます!!
ビオトープ開放日
◆内容/毎月第2・第4土曜日のみビオトープを開放します。
詳しい内容はWebページをご確認ください。
◆1月11日(土)・1月25日(土) 10:00~16:00(12:00~13:00は除く)
◆場所/科学館北側敷地
◆対象/どなたでも参加できます。
◆協力/愛知県下水道科学館ビオトープの会「ビオピース」
※汚れてもよい服装・靴でお越しください。
※雨天中止