12/10(土)・11(日) エッピー祭2022
「謎解きクイズ エッピーからの挑戦状」
下水道科学館マスコットキャラクター『エッピー』からの挑戦状!
解答と解説です。
大変多くの方にご参加いただきました。
景品の「晴パン」さんの食パンが当選された方おめでとうございます!
12/10(土)
問題1
答え ×
2021年現在、蛇口から直接、水を飲める国は日本を含め10か国ほどあります。
ちなみに、10か国のうちヨーロッパが大半を占めており、アジア圏では日本のみです。
このことから、水が安全に飲める国が、いかに貴重で珍しい事だということが分かります。
問題2
答え エッピー
キレイにする主役は微生物たちです。「反応(はんのう)タンク」
の中で水の汚れを食べて、水をきれいにしてくれます。
それは私たちが出来ないことです。
問題3
答え くうき
反応タンクでは、水をきれいにするために、微生物に汚れを食べて
もらっています!その微生物が元気になってもらうよう、空気を
ぶくぶくと送り込んでいます。
問題4.
答え A.2m
「愛知県下水道科学館」のネーミングライツパートナー「メタウォーター株式会社」
のマスコットキャラクター「めーちゃん」と「たーくん」をおぼえてね!
12/11(日)
問題1
答え ○
私たちが出すゴミや排水で海が汚れてしまっています。
「目標14」では海や海の資源を守ることを目指します。
問題2
答え ビセイブツ
微生物は下水に溶けているゴミや汚れを食べて分解し、汚れた水をきれいにしています。
問題3
答え わたしたち
かつては川や海の水を汚す一番の原因が工場排水でした。
しかし、法律による規制や排水処理技術の向上などから、
今では水を汚す原因の約70%が生活排水です。
つまり私たちが水を汚しています。
問題4
答え A. 2m 90cm
「愛知県下水道科学館」のネーミングライツパートナー「メタウォーター株式会社」
のマスコットキャラクター「めーちゃん」と「たーくん」をおぼえてね!