4月の催しのご案内
工作や講座など、皆様が楽しんで参加できるイベントを多く開催します。
令和6年度のサポーターズクラブ新規会員の募集も始まります。
皆様のご来館をお持ち致しております。
【お知らせ】
令和6年度 サポーターズクラブ新規会員を募集します!
◆サポーターズクラブは小学生を対象とした楽しいイベントやおもしろい実験などを通じて、科学館と下水道に親しみを持ってもらえるよう活動しています。
入会費は無料です。
募集開始日 令和6年4月2日(火)
募集期間 4月2日より、定員に達し次第終了します
定員数 令和6年度 100名
対象児童 小学1年生~小学6年生
入会方法 ロビー又は事務室受付までお越しください。
※詳しい内容は科学館Webページをご確認ください。
【今月のECO工作のおしらせ】 参加無料
①4月13日(土) 牛乳パックでキラキラ回るコマを作ろう
②4月27日(土) 紙コップUFOキャッチャーを作ろう
◆受付・開催時間/11:00~15:00(12:00~13:00を除く)
◆予定数/25名 席がない場合はお待ちいただく場合があります。
◆場所/1階ロビー
◆対象/お子さま(未就学児は保護者1名同伴)
◆申込/当日受付
※予定材料がなくなり次第終了します。
春休み水のシアター特別上映 第二弾
◆開催期間/4月2日(火)~4月7日(日)
◆上映時間/9:30~16:30(繰り返し上映)
◆作品/「はらぺこあおむし」本編約33分
※作品は予告なく変更される場合もあります。予めご了承ください。
科学館でエコな野菜を育てよう!/BISTRO下水道
◆日時/4月29日(月) 10:30~11:00
◆内容/ 下水をきれいにする時に発生する処理水や下水汚泥(げすいおでい)を肥料として再利用することを学んだ後、プランターに野菜の種を植えましょう。
◆場所/1階ロビー
◆対象/小学生のお子さま
◆申込/当日受付
◆受付時間/10:00~10:20
※雨天決行
☆サポーターズクラブ会員は3ポイント付きます。
ビオトープ開放日
◆日時/4月13日(土)・4月27日(土) 10:00~16:00(12:00~13:00は除く)
◆内容/毎月第2・第4土曜日のみビオトープを開放します。詳しい内容はWebページをご確認ください。
◆場所/科学館北側敷地
◆対象/どなたでも参加できます。
◆協力/愛知県下水道科学館ビオトープの会「ビオピース」
※汚れてもよい服装・靴でお越しください。
※雨天中止
★記載のないものはすべて無料です。
★イベントの詳細については、科学館Webページを確認してください。 https://eppy.jp
★各種イベントの開催中は、広報等に使用するためにスタッフが写真、動画の撮影を行います。その都度許可を取らせていただきます。また、各種媒体の取材が入る場合があります。
今後のイベントについて予告なく内容に一部変更、または延期・中止をする場合があります。予めご了承ください。
◆開館時間/9:30~17:00
駐車場:無料(乗用車75台、多目的用6台)
◆休館日/4/1、4/8、4/15、4/22、4/30
月曜日(祝日の場合は翌平日休館)、年末年始(12/29~1/3)
◆問合せ/0567-47-1551