皆様
ビオピースよりお知らせです
明日は天気は大丈夫そうですね
前回までに稲刈りして干してた稲の脱穀・モミスリ・精米をしましょう
この前使ってみた千歯こきは効率が悪いので、いつもの足踏み式回転脱穀機を使いましょう
この道具での脱穀体験はおもしろいですが、小さいお子様には危険なので、作業は保護者の方が一緒にお願いします。
うまく精米までできたら、皆さんにちょっとずつ新米をお持ち帰りいただけます
他には育ち具合次第ですが、少しサツマイモも収穫できるかも、です
引き続き、ひっつき虫のヌスビトハギ対策をしっかりしておいで下さい!!
お待ちしてます!!
ビオトープ開放日
◆日時/11月11日(土)・11月25日(土) 10:00~16:00(12:00~13:00は除く)
◆場所/科学館建物北側
◆内容/毎月第2・第4土曜日のみビオトープを開放します。
季節の移り変わりを感じながらビオトープ内の生き物や植物に親しんでみよう。
◆対象/どなたでも参加できます。
◆協力/愛知県下水道科学館ビオトープの会「ビオピース」
※汚れてもよい服装・靴でお越しください。
※雨天中止